KATE MAGAZINE

THE CREATORS vol.4 葉月

メイクアップアーティストが応援する
「なりたい自分」

もっと自由に自分らしさをメイクで表現してみたい—。 そんな気持ちを応援する企画、「THE CREATORS」。“オーラを引き出すメイク”でSNSを中心に話題を集めるヘアメイクアップアーティスト・葉月さんが、今回のメイクを担当します。

今回は、「挑戦したい気持ちはあるのに、周りの目を気にして、最初の一歩を踏み出す勇気が出ない」という学生がモデルとして登場。今の自分とどう向き合って、メイクでどのように”なりたい自分像”を目指すのか。葉月さんとの対話にも注目!

PROFILE

メイクアップアーティスト 
葉月

美容学校を卒業後、美容師としてサロン経験を重ね、フリーランスのメイクアップアーティストとして活動を始める。2023年6月にはヘアサロン『Null 表参道店』に所属。 “オーラを引き出すメイク”がSNSで話題沸騰。

相談者 
みゆ

都内の大学に通う19歳。慎重派な性格が影響し、何を決めるにも周りに流されやすいことに悩み、本企画に参加することに。

オーラを引き出すメイクが導く、なりたい自分とは? MOVIEをチェック!

01

心のシャッターを開いて
自分の欲望だけを
出してもらいたい

Q.

ご自身が大切にしている
魅力やオーラの引き出し方は?

A.

皆さん、“何かを変えられるかもしれない”という希望を持って私の元に来てくださる方が多いのですが、”なぜここにきたのか“、“どう変わりたいのか”って、結構言葉にできない方も多いんです。でも、イメージができていないだけで、心の中にはあるんですよね。自分がやってきたことの失敗や誰かから言われたことで心のシャッターを閉めているので、私の前では自分の欲望だけを出してもらえるように、カウンセリングの時間をたくさん取っています。そこからは一人一人のなりたい理想像のゴールに向けて、その人自身が持っている魅力と掛け算をして、微調整。メイクを通して、その人の心を変えてあげたいというのが私のモットーです。
まさに私が仕事をする上で大切にしてきたことを、今回披露できるのが楽しみです!

メイクアップを手がける際の信条

“見た目だけでなく、メイクで
心も変身させる”


“カバーするところと、生かす
ところのバランスを調整”


“元々の魅力と理想像の
掛け算でオーラを引き出す”

02

「 “もっと自分から行動したい”
という気持ちは、

メイクが
背中を押してくれるはず」

葉月 初めまして。今日はよろしくお願いします。

みゆ お願いします!今日はどんなメイクで変身できるのかワクワクしています。

葉月 しっかり変身させたいと思います!みゆちゃんは大学1年生なんだよね。普段はどんな性格なの?

みゆ 自分から行動することがあまり得意ではないタイプです。周りの目を気にしすぎて、流されやすいし、何をするにも誰かに相談しないと不安で。そんな性格を変えたいなと思って、大学入学をきっかけにファッションサークルとダンスサークルに入りました。

葉月 すごい、きちんと行動してるじゃん!

みゆ でも、私としてはまだ全然です。同じサークルのメンバーでも自分からどんどん質問をしたり、自発的な行動ができている人たちがたくさんいて、すごいなって思いながらも、その子たちに任せてついていってしまう部分があるんです。ダンス経験者の人たちもたくさんいるから、表現もかっこよくて。私もそういう自分も見せたいなって思うけど、初心者だということもあり、どうしても周りの目を気にしちゃって……。

みゆさんの悩み

“自分から行動できる
ようになりたい”


“かっこいい自分を
表現したい”


大学生活でサークル活動に励んだり、
ファッションやメイクを試行錯誤する普段のみゆさん

みゆ ファッションやメイクでも普段から、無難なものばかり選びがちなんです。嫌いではないけど、本当はもっと色々挑戦したいし、ダンス中も色々な表現や表情を躊躇なくできるようになりたくて。

葉月 “本当はもっとやりたい”っていう気持ちをメイクで引き出したら、マインドも変わると思うから大丈夫。私に任せて!

03

「変えられないことに
悩むよりも
“どこを見せるか”
で印象は変わる」

葉月 まずは、みゆちゃんのなりたいイメージ像を深掘りしていこうかな。私は、会ったときにメイクをした後の完成した姿が頭の中で浮かぶから、なりたいイメージを聞いた上で変えられる部分と、変えられない部分をしっかりと伝えられればと思うんだけど、今メイクや顔の悩みはある?

みゆ 自分の顔が映えるメイクがよくわからないのが悩みです。私としては一番気になっているのが口もとなんですけど、リップを塗る以外に何をすればいいかわからなくて。口角が上がっているように見せたくてコンシーラーを使うこともあったけど、変わっているのかどうか。おでこが広めなのも自分的にはバランスを取るのが難しいし……。

葉月 なるほど。個々のパーツが持っている形やサイズ感はメイクだけでは変えられないところがあるから、そこはカバーしつつ、活かしたいところを目立たせよう。みゆちゃんの場合、目の形がすごくきれいだから、この魅力的な目をポイントに、華を足して全体の雰囲気やバランスの調整をしていくね!

葉月 ちなみに、好きなお顔の系統はある?

みゆ K-POPアイドルみたいな顔立ちが好きです!その方たちのお顔を見ると鼻がスッと高く見えるから、私もそう見せたくて普段からハイライトやシェーディングを使うんですけど、うまく活用できていないです。アイシャドウとかも濃い色を使ってみたいけど、似合うかどうか不安で使ったことがなくて。

葉月 いつも選ぶのはナチュラルカラー系かな?

みゆ そうなんです。この間すっぴんで学校に行ったとき、友達に「メイクをしているときと変わらないね」って言われたんですよ。

葉月 たしかに、それはショックだよね。今日は、友達にも「変わったね!」と言われるような、みゆちゃんもまだ知らない、新しい魅力を見つけにいきましょう。

メイク後の様子は後編へ

Related Articles

Page Top