THE CREATORS メイクアップアーティストが応援する「なりたい自分」 悩めるモデルが感動!メイクのプロが教えた「自分らしさの見つけ方」

THE CREATORS メイクアップアーティストが応援する「なりたい自分」 悩めるモデルが感動!メイクのプロが教えた「自分らしさの見つけ方」

THE CREATORS メイクアップアーティストが応援する「なりたい自分」 悩めるモデルが感動!メイクのプロが教えた「自分らしさの見つけ方」

KATE MAGAZINE読者の「なりたい自分」をプロのメイクアップアーティストが応援する企画。今回はモデル/ライターのミノリさんを、メイクアップアーティスト・草場妙子さんが応援します!

悩みを相談したのは モデル ミノリ モデル兼ライター。学生時代から広告や雑誌で活躍する一方で、「自分らしさ」がどこにあるのか悩み、模索中。「ありのままの自分」で生きることが人生のテーマ。

メイクで応援してくれたのは メイクアップアーティスト 草場妙子 ヘアメイクアップアーティスト。その人らしさを引き出すメイクにこだわる。雑誌や広告、CMなどでモデルや俳優のヘアメイクを手がける。著書に『TODAY'S MAKE-UP 今日のメイクは?』(アノニマ・スタジオ刊)

プロのヘアメイクが導く、自分らしさとは
\MOVIEをチェック!/

KATE TOKYO 渋谷サクラステージ店にて撮影

『ありのまま』でいられない自分がイヤ

『居心地がいい』を大切にしてみては?

草場 こんにちは。KATE MAGAZINE読者の「なりたい自分」を応援する企画ということで、今日は私なりに頑張ってお応えするので、メイクに限らず、いろいろ聞かせてください。

ミノリ 「ありのまま」で自分らしく生きる人になりたいと思いながら、「自分らしさ」がわからず迷子になっています。SNSで際立ったおしゃれな方や素敵なライフスタイルを確立している方を見かけると、つい比較して焦ったり……そんな自分もイヤなんですけど。

草場 もう大人ですけど、そういう気持ち、今でも感じることはありますよ。他人が眩しく見えたり、羨ましく思ったり。

ミノリ でも、草場さんはメイクアップアーティストとしても人としても、ブレないご自身のスタイルがあって、貫いているように見えます。

草場 それは私が常に「居心地の良さ」を大切に生きているからだと思います。仕事でも生活でも、いろいろやってみて「やっぱりこれがしっくりくるな」っていう、自分の居心地の良い状態を見つけて、身を委ねていると、それがスタイルになって、周囲から見たときに「自分らしさ」として映るのかもしれません。

ミノリ 草場さんは世界観がしっかりされているから、自己プロデュースも徹底されてきたと思ったので、驚きました。

草場 決して意図的に自己プロデュースして生まれたスタイルや世界観じゃなくて、自分の正直な気持ちに従ってきた結果でしかないので、これから変わっていくことも十分あると思っています。

ミノリ なるほど……。自分が「ありのまま」っていう言葉にとらわれすぎていたことに気付きました。トレンドに興味を持つのも自分。良い意味でもっと「わがまま」でいていい。それが「ありのままで、自分らしく生きる」ってことなんだって思えました。

濃すぎる印象になるので、

強いメイクを避けてきました

ポイントを絞っ効果的な色使いで、

魅力を引き出しましょう

BEFORE

草場 普段はどんなメイクをしてるんですか?

ミノリ 自分でメイクをすると、すぐに濃すぎる印象になるんです(笑)。だからいつもほとんどメイクはしなくて、リップだけ色の強いものを塗っています。私の唇はあまり色がないので、リップだけは濃くないと、逆に地味になる気がしてしまい。

草場 ミノリさんは目、眉、口、全部チャームポイントなので、フルメイクするとToo muchになりやすいんだと思います。服のコーディネートでも、ひとつ主役になるアイテムを入れたら、他は抑えた方がバランス良くなることが多いですよね?同じように、主役を決めてポイントを絞ったメイクをすることで、派手にしすぎず、魅力を最大限に引き出すことができますよ。

ミノリ そう考えると分かりやすいです!

草場 今日はどんなメイクにしましょうか?

ミノリ 自分らしく「これが私のスタイル」って自信を持って堂々といろんな場所に出入りできるようなメイクを覚えられたら嬉しいです。少し珍しいアイカラーとか、個性や意志を感じる強さがありつつ、日常的にできるみたいな……すごいわがままですけど(笑)。

草場 わかりました。目もとにカラーを取り入れつつ、全体としてはできるだけすっきり見せるメイクをしてみましょう!

  • 「ザ アイカラー」は全108色

内面の魅力を引き出すイエロ

目もとを主役に。

目頭のレッドが影の立役者

個性的なのに肌に馴染む

イエローが“居心地いい”

AFTER

  • ※仕上がりイメージ

EYE SHADOW

草場 今日はちょっと目を引くイエロー系のアイシャドウで、目もとにポイントをつくります。

ミノリ イエローは使ったことないので、ワクワクかつドキドキです。私に似合いますか?

草場 日常使いできる取り入れ方にするから大丈夫ですよ。遊び心あるイエローを使う上で大事になるのは、レッドとピンクの繊細な使い方です。

  • ※仕上がりイメージ

1 「ザ アイカラーCT509 チェリーピンク」を上まぶた全体と、下まぶたにも少し入れて、ピンク系のベースをつくります。

2 1に重なるように「ザ アイカラーP211 マスタード」を乗せます。(ピンク系ベース×イエローで奥行き感を。)

3 目頭から黒目の始まりくらいまで、目の際に細く「ザ アイカラー050 ブリックレッド」を入れて引き締めます。

4 黒目の下の位置に「ザ アイカラーG309 キャロットブラウン」を入れて、さりげない煌びやかさを加えます。

ミノリ ピンクをベースにして私の肌に馴染ませてもらったからだと思いますが、「私ってイエロー似合うんだ」って思えました(笑)。それから、目頭に小さく入れた赤がすごく効いていて、大人っぽいですね。挑戦的な色も、こんな入れ方なら自分も普段からできそうです!

LIP

草場 他のパーツは「引き算」のメイクを意識します。リップは、目もとのカラーと近い印象で、かつ主張しすぎないミディアムブラウン系の「リップモンスター 16 100億haの砂海」でいきます。

  • ※仕上がりイメージ

ミノリさんが使用した商品を試してみたい方は
バーチャルテスターをCHECK!

VIRTUAL TESTER

ミノリ みずみずしく軽やかだけど弱い感じがしない……ピュアな自分をさらけ出す強さみたいなのがある気がします。正直、これまでは鎧を着るような感覚で「濃い色じゃなきゃいけない」と思ってたんですけど、この方が私らしく、本当の意味で強くいられるメイクだと思いました。

私の素顔を活かしながら、

新しい自分を発見できました

直感を楽しみながら、

ミノリさんらしく進んでいってください

ミノリ イエローやレッドを使うアイカラーなんて、これまでの自分だったら「不自然かな」「似合わないかな」と考えちゃって手を出さなかったと思います。でも、草場さんといろいろお話しできたから「やってみたい」と思えました。しかも、まるっきり別人になるのでなく、私の素顔を活かしながら、ひとつひとつのパーツにいつもとちょっと違うワクワクする要素を足していただいたから、無理なく新しい自分を発見できた気がします。

草場 ミノリさんって第一印象はハツラツとしてるけど、喋ってみると控えめな部分もあって、そのバランス感も魅力的な個性だと感じました。顔のパーツだけじゃなくて、そんなミノリさんの内面的な特徴も引き出すようなメイクになっていたら嬉しいです。

ミノリ 今日は草場さんとお話しできて本当に救われました。「ありのままでいたい」「自分らしくいたい」って言葉が、自分を息苦しくしていた部分があったと感じます。「これが私らしいスタイル。でも、これも私らしいスタイル!」って感じで、もっと気持ちを解放して、自分がいいと思った感覚に素直に従って生きていこうと思います。

草場 ミノリさんは芯があって笑顔がとても魅力的。これからも自分の直感や素直な欲求を楽しみながら、軽やかに進んでいってください!

KATE MAGAZINE
THE CREATORS

プレゼントキャンペーン

実施期間:2/13(木)~3/6(木)23:59まで

応募者の中から抽選で10名様に、
KATE MAGAZINE THE CREATORSで
モデル・ミノリさんへ使用したメイクセット
(全5品、全て現品)をプレゼントいたします。
こちらのURLにアクセスいただき、

アンケートへのご回答をお願いいたします。

アンケートはこちら

<プレゼント商品内容>

1

2

3

4

5

応募規約はこちら

プレゼント応募規約


花王株式会社(以下「当社」といいます)が企画・実施するキャンペーン「KATE MAGAZINE THE CREATORS 2502プレゼントキャンペーン」(以下「本キャンペーン」といいます)にご応募いただく前に、本応募規約をよくお読みください。なお、本キャンペーンにご応募いただいた方(以下「応募者」といいます)は、ご応募いただいた時点で、以下の内容にご同意いただいたものとみなします。本応募規約は本キャンペーンに関する応募者と当社の合意の内容となります。

1.本キャンペーンの概要


【応募期間】
2025年2月13日(木)10:00~2025年3月6日(木)23:59:59

【プレゼントの内容】
応募者の中から抽選で10名様に、KATE MAGAZINE THE CREATORS 2502で使用したメイクセット(全て現品)をプレゼント。
▼対象アイテム
1.ザ アイカラーCT509
2.ザ アイカラーP211
3.ザ アイカラー050
4.ザ アイカラーG309
5.リップモンスター16

【応募方法】
・X(旧Twitter)のアカウントを公開に設定したうえで、KATEの公式X(旧Twitter)アカウント(@KATETOKYO_PR)(以下「公式アカウント」といいます)をフォローしてください。
・KATE MAGAZINEに関するアンケート(https://form.kao-kirei.com/jp/pub/kbbplaypark-open/kate250213a)にご回答いただき、応募を完了してください。

【当選発表】
・応募者の中から抽選のうえ、当選者を決定いたします。
・当選者のみに、KATE公式アカウントからダイレクトメッセージをお送りし、プレゼント発送に関するご案内及びプレゼントの発送先の確認をさせていただきます。
・入力フォームは受付完了画面の表示をもって登録完了となります。別途受付完了メールは送付されませんのでご了承ください。
・ダイレクトメッセージの送信は、2025年3月中旬頃、プレゼントの発送は商品は2025年3月下旬~4月上旬頃を予定しておりますが、諸事情により発送に遅れが生じる場合がございますのでご了承ください。

2.注意事項


【応募に関する注意事項】
・次の場合にはご応募は無効となります。
1)当選通知前にご応募に使用したアカウントが削除されている場合
2)当選通知前に公式アカウントのフォローをはずした場合
3)当選通知前にご応募に使用したアカウントのユーザー名(@で始まるもの)が変更されている場合
4)アカウントを非公開としている場合及び投稿後に非公開とした場合
5)当社社員及び本キャンペーンの関係者による応募の場合
6)その他、応募者が本応募規約に違反した場合
・ご応募はお一人様1回限りとさせていただきます。
・同一住所にお住まいの複数の方が当選された場合は1名のみ当選とさせていただきます。
・本キャンペーンへのご応募、お問い合わせにかかる通信料は、応募者のご負担となります。
・機種・OS・ブラウザ等の理由により一部のPC、携帯電話、スマートフォン、タブレット等ではご応募いただけない場合もございます。
・本キャンペーンへのご応募によるいかなるトラブル、損害が発生したとしても、当社は責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
・本キャンペーンは、X(旧Twitter)の運営会社の提供・協賛によるものではありません。
・X(旧Twitter)のご利用にあたっては別途それぞれの利用規約が適用されますので、ご自身で責任をもってご確認のうえ、ご利用ください。
・X(旧Twitter)が提供するサービスのメンテナンスや不具合、応募者の利用する通信端末や通信事業者の提供するサービスの不具合等により、本キャンペーンへのご応募が行えない場合や、情報漏えいその他の損害が応募者や第三者に発生した場合においても、当社は責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
・本応募規約に違反していると当社が判断した場合、応募者のアカウントのブロック等の必要な措置を取ることができるものとし、これに関連して応募者に損害が発生した場合についても、当社は責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

【禁止事項】
以下のいずれかに該当する投稿は禁止とさせていただきます。これらの投稿によるご応募は、無効とさせていただきます。
1)法令や公序良俗、本応募規約の各規定に違反し、またはそのおそれがある投稿
2)第三者の著作権その他の知的財産権や肖像権、プライバシー権その他の権利または利益を侵害し、またはそのおそれがある投稿
3)わいせつ・残虐・差別に相当する等の事情により、第三者に不快感を与える投稿
4)当社・他人を誹謗中傷する投稿
5)営利を目的とした投稿
6)犯罪行為や危険行為を誘引させる投稿
7)個人情報が含まれている投稿
8)プログラム等による自動応募と当社が判断した投稿
9)その他当社が本キャンペーンの趣旨に照らして不適切と判断した投稿
・本キャンペーンのご応募にあたり、本キャンペーンサイトへの不正アクセス、X(旧Twitter)アカウントやメールアドレスの不正取得その他の不正行為を行った場合は、ご応募を無効とさせていただきます。

【当選に関する注意事項】
・ダイレクトメッセージを受信いただけない場合、またはダイレクトメッセージでご案内する期限までにプレゼントの発送先をご登録いただけない場合は、当選を無効とさせていただきます。
・プレゼントの発送先は、日本国内に限らせていただきます。
・住所の誤記、転居先不明、長期不在等の理由によりプレゼントをお届けできない場合、当選は無効とさせていただきます。
・当選の権利及びプレゼントを第三者へ譲渡・換金・転売することはできません。プレゼントは本キャンペーンにご応募していただいたお礼となっておりますので、オークション等への出品もご遠慮ください。
・発送先登録フォームを他の人に共有した場合、当選が無効となります。
・景品表示法等の法令の規制により、同時期に実施する当社または第三者が実施するキャンペーンと重複して当選できない場合がございます。
・抽選後に応募者が本応募規約に違反していたことが判明した場合、当選を無効とさせていただく場合がございます。

【本キャンペーン及び本応募規約の変更等】
・本キャンペーン及び本応募規約は、プレゼントの内容を含め、予告なく変更・中止・終了することがあり、その場合当社は責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
・本キャンペーン及び本応募規約の変更・中止・終了の効力は、本キャンペーンサイトに本キャンペーンの変更・中止・終了のご案内を掲載した時点または変更後の本応募規約を掲示した時点で全ての応募者に生じるものとします。

【その他】
本キャンペーン及び本応募規約に関する事項には日本法が適用されます。本キャンペーンに関する紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とさせていただきます。

3.個人情報の取り扱いについて


当社は、応募者からいただいた個人情報を、抽選、当選連絡、プレゼントの発送、お問い合わせへの返信等の当社が実施するキャンペーンの運営及び当社グループの化粧品事業におけるより良い商品・サービスの開発のためにのみ利用させていただきます。また、当該キャンペーンの運営の委託に必要な範囲で委託先に提供する場合及び当社グループの化粧品事業のために当社と共同して利用する当社の関係会社に提供する場合を除き、個人情報を応募者の承諾なく第三者に提供することはございません(法令等により開示を求められた場合を除く)。

4.本キャンペーンについてのお問い合わせ


●本キャンペーンに関するお問い合わせ先:
https://member.kao-kirei.com/jp/kbbplaypark/nosearch/inquiry/index.html?close=inquiry

●商品に関するお問い合わせ先:https://www.kao.com/jp/support/products/

●電話番号:0120-518-520
2025年2月13日(木)~2025年3月6日(木)

・お問い合わせの内容によっては、お返事を差し上げるまでにお時間がかかることがあります。あらかじめご了承下さい。
・応募受付の状況、抽選結果やプレゼントの発送に関する個別のお問い合わせにはお答えできません。

NO MORE RULES.

NO MORE RULES.

NO MORE RULES.

STAFF

Model:Minori
Hair&Make:Taeko Kusaba
Photo:Massa Uemura
Movie:Marina
Web Design:Standby
Direction:Takeshi Koh
Production:Kakushigoto

Related Articles

Page Top